
何度目の大山か?(ヤマビルの猛攻にやられる・・・)
去年願掛けに行ったので、今回はお礼に 今治滞在が60%、そして残り40%が町田で...
去年願掛けに行ったので、今回はお礼に 今治滞在が60%、そして残り40%が町田で...
橋の上でパンク神が舞い降りた! 来島海峡大橋、何度もお伝えしますがとにかく高所恐怖症の自分には最高に怖いわけです、 なので対策としては、...
東京では月イチくらいでしか走っていなかったのに、今治では連日自転車にまたがる まあ怖くて怖くて、来島海峡大橋がしまなみ海道における鬼門とな...
しまなみ海道はもう怖くて渡れないから・・・ 西条に行ってみよう!スタートの今治でカフェといえば、ファミマカフェ。は、ともかく、しまなみ海道...
ちょっと広島まで 尾道~今治というのがしまなみ海道のルートなので、ちょっと今治から広島まで行ってみることにしました。 ...
さあさあ、しまなみ海道走ろう! 意気込んでます。しまなみ海道二回目、生口島でいのしし食べちゃおー! と、小雨がポツポツあたるあいにくの天...
500m離れたスーパーが閉店して、QOLが一気に下がっていたのが自転車で復活 歩いていける距離にあったスーパー、地元で水揚げされた魚がたく...
飛行機輪行をはじめてやってみました 東京~今治の移動は、ケチケチ習慣のせいもあって、いつも成田からLCCなのですが、今回は羽田から。 J...
自転車を持ってきたので、せっかくだからしまなみ海道を走ってみようかと 今治の家から、しまなみ海道の入り口まで8~9kmくらい。せっかく重い...
今治タオルフェア、出店者として参加しました 5月11日、12日は今治タオルフェア。 アウトレットセールです。...
生活の中に自転車を、っていうGW最終日 距離を走ることの呪縛から解き放されたので、気分よく近所を走ることができます。 こういうの日常的に...
長距離走至上主義の呪縛からやっと開放されての、自分なりのロングライド65km GW終盤、5月5日。 「60kmを一人で走れれば、100k...
新潟には遅い春が訪れたとこだった GW中盤、5月1日~3日です。 世界はまさかのGW10連休(自分は9連休)、経済は大丈夫なのか?と心配...
また、開店前に閉店する人気のお店 ちょっと何を言っているのかわからないかもしれませんが・・・。 スパイスカレー人気は継続中のようで、今や...
GW前半は相模原ざんまい GWといえば、高田橋のこいのぼりは毎年かかせないですよね。いつのまにか「こいのぼり祭り」に進化してたしw ...