
大雨災害らしいけど、相変わらず今治市街は気候には左右されない温暖な地
西日本ならではの「自宅待機」 今治、いえ四国の小中学校は、大雨や洪水の警報が発令されると、回復するまで自宅待機令が発令されるらしい。 も...
自転車でその日のうちに帰ってこれるとこまで行ってみよー! でもすぐ休憩します。
西日本ならではの「自宅待機」 今治、いえ四国の小中学校は、大雨や洪水の警報が発令されると、回復するまで自宅待機令が発令されるらしい。 も...
今治で足止め4ヶ月目・・・ なかなか東京に帰れずのまま、はや4ヶ月。 3月6日に10日間の滞在で訪れてから、もう7月になってしまいました...
通勤時間1分なので3食作って食べてるわけで・・・。 会社まで通勤時間は1分。 お昼ごはんも家に帰って自炊しています。 歩いていける距離...
自粛とか関係なく、普通に買ってよかったものBEST-5 東京のおうちに帰れないという事実はあったけど、普段の仕事や生活にはなんの支障もなく...
真夏の陽射しだけど、なんだか過ごしやすい今治生活 最高気温は既に30℃を超えているのに、どういうわけか涼しくて過ごしやすい今治。 田舎っ...
今治は「自転車の聖地」なんてとんでもない 「自転車追い越さないと死んじゃうよ病」と、 「自転車の存在を認識しない認知症」 そして、「見...
自粛、自粛と叫ばれる中、お取り寄せ&テイクアウトした美味しいモノ 未曾有の重症詐欺の中、外出をなんとなく控えてお取り寄せ、またはテイクアウ...
5月は自転車乗っとかないと。最高のシーズンだし 陽射しは強いけれど、うだるような暑さまではまだまだなこの季節、自転車は楽しいですよね。 ...
しまなみ海道で薔薇を見に行く 都内近郊のお花がきれいな公園、来園を避けるべく花を切り落としている、というニュースに震えながらも、我らがよし...
桜の時期から更新していないblog 何のために書いているのか、ただの自分用備忘録になっているこのblogですが、更新しないと備忘録にすらな...
生命感あふれる桜を見たい! 今治生活においては東京のそれを比べると、この時期にもかかわらず、ブワッと咲き誇る桜がまったく見つからないのです...
そうだ、海鮮丼食べに行こう! 三密を避けるべく、しまなみを走り出そうと早起きしたけど、この週末もなんだか風が強めでとても自転車に乗り出すモ...
もしかしたらソメイヨシノは今治にはないのかもしれない・・・ 3月22日、三連休です。 街をぶらぶらすればこの時期、庭先とか街路樹にはソメ...
2020年初めてのしまなみ海道へ 近所のスーパーまでとか、近所の海へ、とかではちょこちょこ自転車に乗っているつもりですが、しまなみ海道を走...
火を愛でる。 普通に芝生の公園で、管理者は愛媛県なのか?あまりはっきりしない海辺の公園が徒歩10分なので、時間があったら通い詰めています。...