
ブルドックソースは全国統一していなかった・・・
とんかつ食べたい、ソースびちゃびちゃに浸して・・・ とんかつ、ご馳走です!大好きです。 神保町の今はなき「とんかつ...
自転車でその日のうちに帰ってこれるとこまで行ってみよー! でもすぐ休憩します。
とんかつ食べたい、ソースびちゃびちゃに浸して・・・ とんかつ、ご馳走です!大好きです。 神保町の今はなき「とんかつ...
とにかく東京の自宅に帰れない一年だった・・・ そういえばマチュピチュの麓の村にコロナの影響で7ヶ月足止めされた日本人が有名になっていたけど...
正直、醤油難民になりつつある・・・。 クリプレ、自分用に購入しました。 今治生活では、とにかくネギと醤油の入手にとまどっていまして。 ...
寒いけど海辺でまったりしたいときの焚き火缶 最低気温3度とか、今治では圧倒的な寒さが12月にやってきてしまい、とはいえ歩いて行ける海辺には...
町田のいくどんを楽しんだ自分は、今治のホルモンに満足できるのか? 町田に住むべき理由の一つに、「いくどん」の存在があるのです。 いくどん...
今治River Farmにて瀬戸プリンセスの収穫祭へ 美味しい食べ物はすべて都会で味わうことができます。むしろはずれが少ないゆえに、とても...
やっとやっとの四国からの離脱! 2月末にちょっと長めの出張で愛媛県・今治にきて、いつのまにやら東京はウイルスの大発生地という位置づけとなり...
WordPressで「Contact Form 7」のスパム対策に「reCAPTCHA v3」を導入 WordPressを使用した商用サイ...
今治のおいしいうどん店BEST-5! 四国でありながら、香川の讃岐うどんとは一線を画す今治ならではのうどん文化があります。 ひとことでい...
一生かかっても消化できないコンテンツ量をどうしたらいいのか? テレビ大好き!で、24時間つけっぱなしにしとくのが大好きなんですが、もちろん...
タクシーでしまなみ海道走ってもいいじゃない! 今治市民を対象とした、旅行代金の半額を今治市が負担するという 「いまばりエールプロジェクト...
東京に帰れぬまま5ヶ月経過・・・。 どうしよう、 もう東京の家は引き払うべきか? などと思い始めてきました...
西日本ならではの「自宅待機」 今治、いえ四国の小中学校は、大雨や洪水の警報が発令されると、回復するまで自宅待機令が発令されるらしい。 も...
今治で足止め4ヶ月目・・・ なかなか東京に帰れずのまま、はや4ヶ月。 3月6日に10日間の滞在で訪れてから、もう7月になってしまいました...
通勤時間1分なので3食作って食べてるわけで・・・。 会社まで通勤時間は1分。 お昼ごはんも家に帰って自炊しています。 歩いていける距離...