[最終完結編]自分の舌が信用できなくなってきた~東中野編④/そもそも、ラーメンは料理といえるのか?

ラーメン屋さんのラーメン、ちょっと自分が求めているものと違うのかも

体重増をバーターに、会社近く、そして自宅近くのラーメン屋さんに足しげく通っているわけです。
ランチで。
            
             
たとえば、相模大野のラーメン二郎、通称「すもじ」。
アブラ、ニンニクマシ。
(完食した!)
IMG_20170902_133020~2

                                        
                                            
たとえば東中野に彗星のようにデビューした「かしわぎ」。
醤油。
IMG_20170920_123345~2
                         
     
同じくかしわぎの塩。
IMG_20170727_121721~3
                       
              
                                         
                                        
 
そして家系の名店、「町田屋」。
IMG_20170520_200725~2
                     
もちろん、正調家系。
IMG_20170520_195837~2
                       
 
いずれもラーメンとしては完成形。
オリジナリティ出しながらも、非常に完成度も高く、そして人気もあり、納得の味。
                 
それはそれでいいんですが、ちょっとラーメンって「料理」といえるのか?と、ふと疑問に感じてきました。
極端なことを言えば、あらかじめ作ってあるスープやタレに、茹でた麺とチャーシューやネギなどの具材をあわせただけ。
もちろん、事前にしっかり仕込みをしているんだろうし、
                     
          

じゃあ何が「料理」なのかっていうと

きっちり「料理」といえるラーメン。
東中野の老舗、「十番」。
IMG_20170623_122819~2
                                   
若貴を育てた、という地元に愛される行列店の一番人気はタンメン。
まさかの、行列が途切れないお店。
IMG_20170623_121942~2
                                       
                                  
ラーメン屋さんのラーメンはオーダーがあってからあらかじめ用意したタレ、スープに茹でた麺とトッピングを合わせたもの。
十番のタンメンが秀逸なのは、最後に熱を加えて料理した、ラーメン本体を昇華させる野菜、特に白菜のたっぷりな甘みが加わり、毎日リピートせざるを得なくなる完成度を属人的なテクニックで高めたもの。
IMG_20170829_195657~2
わざわざ「タンメンを食べよう!」とはまったく思わなかったけれど、そんな考えは十番のタンメンを食べたら吹っ飛ばされた・・・。
カウンター越しに、どんな風に作っているのかすっごい見てる。
そして、いつ行っても安定の同じ出来栄え。
食べた料理の再現が趣味の自分でも、ここのタンメンの再現は、ちょっと味の奥深さの理由がよくわからなくてムリ。
素材とかではなくて、熟練された料理の「腕」なんだと思う。

                                   
   
                                             
                              
そして、
「かしわぎ」がオープンしたDEATH商店街で奮闘している、昔ながらの中華料理屋「生駒軒」。
外観はもちろん、店内も昭和のまま、時が止まったお店。
IMG_20170922_123841~2
                                                              
御主人が亡くなって、奥さん(=おばあちゃん)と娘さんがきりもりしているお店。御主人が存命の頃よりはメニューの数が半減しているらしいけど。
                     
おすすめは、
秀逸な広東麺。
IMG_20170922_122535~2
             
ここの広東麺、まじ美味しくて、すんごいリピートしている。無化調?なにそれ?ではあるけれど。この完成度はすばらしい!
※ただし、日によって出来栄えにムラがあるのはご愛嬌w
                               
驚くのは、メニューにあるラーメンは、スープの奥行き感ゼロだわ、メンマは一番安いパサパサの業務用だわ、タレなんかただの安い醤油だわ、そもそも麺とスープのマッチングができてないわ、でちょっとアレ。(失礼!)
そんなベースとなるしょぼいラーメンに、あんかけのうま煮スープと具材がのっかると、これまた不思議と毎日食べたくなる完成度に。自家製ラー油を追加するとさらに絶品に!
                               
つか、実際、週三で通ってるしw
                           
                                                                            
  

結論:ラーメンは料理なのか?

単純に、スープ、タレ、麺、具材を合わせただけのラーメン専門店。
(※単純ではないのはもちろんわかっています。)
                                        
そして、ラーメン自体にまったく勝ち目はないけれど、なにかそのお店独自のテクニックと構成力でラーメンから「料理」に昇華させる中華料理店。
                   
ここまで書いて、ハッと気付いたこと。
自分は中華料理店のラーメン料理が好きになっていたんだなー、ってこと。
                                 
ラーメン専門店を否定するわけではなく、ラーメンエンターテイメントとしては大好きだけど、日常のランチタイムにおいては、中華料理店のラーメンのほうが好きだ、ってことかな。
ラーメン専門店はわざわざそこの秀逸なラーメンを食べに行くところ。
中華料理店は、「ランチ何食べようかな~」と迷った末にレバニラ定食と悩みつつもラーメンを食べるお店。
                                         
毎日行きたくなる中華料理店が都内から激減しているのも事実で、そんなお店を見かけたら、本当に放っとけない!!
応援したい!
                              
                     
                                      

これまでの考察。



                                                 

スポンサーリンク
ad2
ad2

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
ad2