
     
はじめての湘南国際村に行って来ました、2/11(土)。
  
        
     
     
     
    
境川を調子よく走る、走る。
北風が追い風。
気持ち良い区間は45km/hオーバー。
     
     
     
          
パーーーーーーーン!!!
    
いきなりの破裂音。
初めてのパンクです。
   
家に止めておいて、乗ろうと思ったら、いつの間にやらパンクしてたのが一回あっただけのパンク・バージン。
   
airboneでシュコシュコ空気を入れてたら、結構イイ感じに。
7barくらいはいったんじゃないかな。
タイヤの傷は見なかったことにw
  
  

       
        
           
   
そそくさと湘南国際村に向かうも、逗子あたりでお腹がすきました。
ので、コレ。
  

メンチカツとコロッケ。
旭屋牛肉店で。
  
       
んで、わかりづらーい入り口をウロウロと探し、やっと湘南国際村入り口へ。
道の下は前田川の遊歩道があったので、夏にこなくちゃとか考えながら。
結構なダラダラ坂が続きます。
だらだら加減は、山北から須走につながるコースに似てるなーとか、思いつつヒーハー。
    
だけどそこはなんつっての逗子。
そんなに標高があるわけでもなく、かと言って楽チンに登ったわけでもなく、なんとか元町ユニオンへ。
   

ここが撮影ポイントでいいのかな?
  
       
       
で、キョロキョロすると、なにか見たことのある高台の展望台のようなものを見つけ、輪っかの坂を。
    

短くてよかったー!
  
         
 
    

景色はなかなかだね。
      
 
           

ついでに自分も入って。
   
      
     
          
この時点で14時。
ハラヘリもピークとなり、葉山方面へ下る。
で、「湘南国際村入り口」交差点をまっすぐ進むと長ーーーいトンネル。
おとなしく歩道(自転車もOK)を。
     
    
     
ほどなく渚橋交差点、そして新逗子の駅前を経由して(134は通らず=ここ重要!)、ゆうき食堂へ。    

オーダーしたのは、「しなそば&カツオポン酢おろし丼」¥880。    
     

しなそばと、
    
  
     

カツオポン酢おろし丼。
   
   
        
   
ボリューミーーーー!!
    
  
      
            
EDGE500がまたもや今ひとつの状態で、あんまりGPSを拾えてないけど、100kmちょうどくらいの気持ちいいポタリングでした。精神的には一人で100kmはソートー疲れるけど。モチベーション的に。
      
         







