玉子は冷蔵庫に入れると逆にメンドクサイという話

花粉症のプロなのでまだ3月は自転車には乗らない

もう冬が2年くらい続いている、と感じていました。が、3月に入るやいなや、急に季節が春めいてきました。
今日はVCR青葉の「鶴鶴鶴」という鶴関連の峠を三連ちゃんする200kmブルベが開催されていたようです。
スタートも町田付近で、これはもう絶好の自分向きブルベなのですが、花粉の状態もシーズン立ち上がりを越え、今やピークシーズン。ブルベ中はまあなんとか耐えられるとしても、その後の仕事どころか日常生活に大きな支障がありそうなのは明らかなので、ちょっと遠慮しときましたw

2016_03_06
あー、ジルテックの輸入代行とあるんですね。
日本で保険証を使えない人が利用するのかな。
ジルテックの「ジ」って、Zなんだったのねwww

で、またまた貴重な土日休みの週末、自転車にも乗らずに何をしてたかっていうと、特にこれっていうこともなく、強いていうならカルボナーラトーストがだんだんうまくなったことくらいかな。


                             
         

カルボナーラトースト、たぶん10作目

さすがに何度もリピートして作っているので、だんだんうまくできるようになってきた。
                                
IMG_20160305_093203
外はカリッ、中はトロッとしていますwww
ふんわりしたチーズと、旨みを生むベーコン、そして中から絶妙にとろける黄身。ブラック&ホワイトペパーが良いスパイスになってます!
              
               

玉子は室温

玉子を使った料理のキモは、とにかく室温に戻すこと。
高温多湿な東京の夏、は例外として、玉子は室温でも1ヵ月近くは美味しくいただけます。
買ってきてから冷蔵庫に入れてしまう習慣がありますけど、室温で保存は全然オッケー。ただ、冷蔵庫の玉子ラックは便利、っていうだけですね。それ以外に冷蔵庫に収納する意味はないです。
なので、調理する時にいちいち室温に戻すのは逆に手間だったりします。
冷蔵庫に入れない状態で玉子が腐ったりすることがあったら、教えて欲しいってくらい。(もちろん限度はありますけどね)
              
玉子を使って料理をする際に、前提となるのが室温であること。どんな最高のレシピを見てもこれが前提になっていることはどこにも記載されていないくらい当たり前の条件なので、そもそも室温で腐ったりしない玉子を冷蔵庫にいれるのはやめよう!って言いたい!
                
※カルボナーラトースト、玉子を室温から調理したら、だんだんうまkできるようになってきましたw
            

しょくせん

で、自転車にも乗らずにまあ普通にご飯作ったりしています。
うちのパナソニック食洗も二代目で、壊れたとき用に次世代の食洗を検索したりしているのですが、ビルトイン以外ではもうパナソニックでしか販売されていないのですね。
             
なんでなんだろう?
食べ終わった食器は水につけといて、あとは食洗に突っ込むだけでキレイになるのに。超絶便利なのに。
子どもから目が離せない、子どもとの時間を大事にしたいおかあさんにはとっても重宝するはずなんだけど。
パナソニック 食器洗い乾燥機(ホワイト)Panasonic エコナビ NP-TR8-W
パナソニック 食器洗い乾燥機(ホワイト)Panasonic エコナビ NP-TR8-W
                        
うちは初代はTOTO。容量は4人家族向けでなかなかのサイズ。だけど経年劣化でさすがに壊れたので買い換えようとしたらTOTOはもう生産中止。
町田ヨドバシでパナソニック製を購入。一番、容量が大きかったから。
で、今生産してるのってパナソニックだけじゃん。
 
いやしかしこれ、なんでなんだろう?
・キレイに洗える
・時間の節約
・手荒れの防止
・水の節約
などなど、自分的にはいいことだらけなんだけど、もしかして勘違いなのかな。
この白物家電、最強なんだけどな。
                    
あ、白物家電メーカーがそもそも日本市場にいないからかしら。

スポンサーリンク
ad2
ad2

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
ad2