IKEAは自転車で行くと何も買えない、だけど楽しいね。
GW最終日の日曜5/6。自転車で外を駆けるにはサイコーの季節だなーって思いつつも、やっと重い腰をあげたよ。
                  
近所のバラの生垣が綺麗。
色んな種類のバラをうまく組み合わせる生垣っていうのは、結構難しいのかな。

                                    
        
         
       
狛江のDBK会場に集合し、立川まで行く予定。
狛江まではちょうど20km。一時間ちょい。
そういえばこの狛江会場に来るのも何ヶ月ぶりか。
                              
付き合ってくれたのは林檎さんとマトケンさん。
いつもありがとうございます。

                         
                      
                                 
退屈な多摩サイを抜けたら、あっという間に立川市街地に。
ん、だけどIKEAはあっという間。

                 
          
                                  
休日とはいえ、11:00過ぎには到着したので、レストランの席はすぐに確保できた。
メニューの隅の方に小さく書かれていたカレーを。
足りないかなあと思って、本日のスープ:酸辣湯とポテトフライを。
カレーとの組み合わせ・・・。

                    
                           
さあ、帰ろー。
が、苦手な向かい風。
陽射しはサイコーなのに。

                
                 
                                         
78km、走った。
一人じゃないと、散歩くらいに感じる距離。うれしい。
そういえば林檎さんのシステはTIMEのクリートを加え、かなり最強なものに進化していた。
こちらはプレーンなままなCAAD10。
すぐに機材の進化を感じられるのがホイール。のはず。
                
wiggleはちょっと見ない間に、¥5,000で送料無料になっていた。
シクロ用だけど、これロードに履かせてる人よく見かける。
35mmの控えめなディープリムがちょっといいかもね。




![奥多摩でおそばライド[DBKオフ]](http://pikanew.com/wp-content/uploads/2017/05/2017_05_20-150x150.jpg)

