夏しかできないこと。
夏だからやりたいこと。
汗をたくさんかきながら、走ること。

新潟の実家で、ついうっかり万全な布団の用意をせず、おざなりに床に一枚だけ敷布団を敷いただけで眠ってしまった。
翌朝は史上最大の腰痛が襲う。
布団から立ち上がることができない。
真っ先に脳裏をよぎったのが、仕事とか家の事とか、クルマでどうやって運転するか、
とかではなく、
「新雛鶴DNSだな・・・。」という。
が、しっかり腰痛対策用に布団を敷き直し、無理やり二度寝を決め込むことで、なぜか復活www
神奈川県町田市に戻ってきて、リハビリに江ノ島まで。

ODKは今日も異常なし。
なんだか、自転車で走るうち、7割はリハビリ走のような気がする。
帰りに、フルーツスタンドに寄って梨を購入。
自転車乗りが持ち帰りやすいように、ビニール袋を作ってくれる、慣れたお姉さんwww

2Lで1kg/650円だったかな。
その場で食べられる、冷えた小サイズ/100円に比べたらべらぼうに高いけど。
以前に買って、622西東京で試した、靴下屋 レーシングランエアー五本指 25~27cm イエロー+パープル。

やっぱこれは、自分のようなダラダラ自転車乗りには向かないかも。
靴下の生地の厚さ、がないので、足裏がしびれてきちゃう。
もっとシビアにガンガン踏み続けるような走りをするならアリ!だと思うけど。

SIDIのインソールがペラッペラでもうなんだか使えないカンジだったので、靴下と同時に購入した、SHOCKDOCTOR(ショックドクター) インソールP0902 ブラック 26.5cm-28.0cm 薄型タイプ 二層構造 50023は、つま先部分がかなり薄い。

靴下か、インソールか、どちらかが、つま先部分のクッション性を担ってくれないとロングライドはきついかも。
と、60kmしか走っていない自分が評価したりとか・・・。
汗をかいたあとの麦茶は美味しいね!!

ビールより美味しい!!






