試走、とも言えないしょぼしょぼの「曽我梅林」

2/23は、今年初ブルベ。
                        
ただ、ここまで、今年は本当に走っておらず、距離感が正常になりつつあったり。
                      
Untitled
                 
                                                        
200kmとはいえ、けっこう、長い距離だと思うわけで。
10時間とかそれくらい走るんだし。
                           
さすがに危機感を感じたので、ちょっとだけ、なんちゃって試走を。
                          
                                    
                                                            
                               

                  
                   
                   
                  
                
ルートは引いた。
たぶん、カンペキ。
                 

 
                         
                          
まあ、今日は試走なので、スタート地点まで行くのもなんだし、町田から戦車道路でルートに合流。
               
結構、信号STOPが多いのね。
1027青葉ヤビツのルートをかなりトレース。
                                     
                                  
平塚の新幹線が一望できる7/11で休憩。
           
Untitled
                                     
左側に上り新幹線がわずかにwwww

                    
               
                           
                           
金目川沿いをちょい走って、本当にココ走るの?っていう細い山道を超えて、
なんだかだらだらと登りが始まる。
なんだか始まる。
                       
んで、その最後のシメがやまゆりライン。
別に勾配がキツイわけでも、延々続く、というわけでもないけど、
みかん畑=急斜面、という刷り込みで今まで避けてきただけに、なんだかツライ。
ま、登り切ったら、斜面の上からは景色良いですけどね、撮る余裕なかったけど。
                                 
                                    
                                     
                                         
                                               
                                    
ふわーーーっと下って、梅まつり会場付近。
                                   
は、通過してPC-1ミニストップへ。
            
Untitled
                  
つか、新自転車を買いそびれていて、今シーズンもこの重い重いGIOSくんと走るのか、と。    
もうちょっと、軽い自転車ほしいなー。
いまのは、軽快車とあんまかわんないしなー。
つか、お互いによくがんばってるよ、エライ!
                       
                                                           
                    
                      
                                      
                                                 
                                  
                         
梅は、もう少し、ですかね。
                     
Untitled
                   
                                         
                                         
                                 
                                            
                         
んで、西風を期待していたら、微妙に向かい風だったので、
そもそもスタート時間も遅くて、夜間走行は望むところだけど、いろいろめんどくさかったこともあり、小田原方面へ。
                
Untitled
                       
親木橋みかんセンター。
                                              
シーズンオフだから、みかんの質はイマイチ。
買わずに。
                           
                                  
                                  
                              
               
                      
                                 
                              

小田急、輪行、さいこーーーー!
                                                                   
Untitled
                        

                     
                            
                                                
                                  
こんなんで200km、走れんのか!!!
2013_02_11
                        
                                   
ま、走れるね。きっと。
腰が無事なら。
                         
試走してルートは理解したから、無理して早い人達についていく必然性も無いわけだし。
                    
                    
                          

                             

スポンサーリンク
ad2
ad2

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
ad2

コメント

  1. 骨折ライダー より:

    最初の画像のルートを走ったのか、スゴイ!
    え、でもtwitterで輪行袋が写っていたのに、、、、
    次の画像を見て納得(笑
    曽我梅林はこの時期にしては結構咲いてますね。
    うちの向かいのお宅の梅はまだ一輪しか咲いてません。

    • isaonet より:

      骨折さん、寒い時期は気が付かぬまま下半身が冷えて、なんだかパワーがなくなってしまうのですよ。輪行袋を持ち歩くと、どんどん自分に甘えが出てしまいますwww

  2. hi-koku より:

    ゴールと受付が変更になりましたね。少しだけ短くなったようです。

    ところで、ルートですが土屋橋から先が少し違うような気がします。K77から+右で農道なので、土屋橋から(直進ではなく)道なりにK77を進んでゴルフ練習場方面へ+(地図だと十字路に見えません)右折、T左、で農道うねうねの後、K77に右折で復帰、ではないでしょうか。

    こちらも大いに迷ったのですが…。

    • isaonet より:

      土屋橋の先、ホントーにホントーにここ走るの?っていう幅1mくらいの農道というか山道があったのですが、試走の時にこれはこれで楽しいかも!と甘く考えていました。
      ご指摘ありがとうございます。
      当日はよしなにwww

  3. […]                  2/23は富士山の日。 ただ、雲に覆われていて、写真は撮れず。                                                                          前日のお誕生日にいただいたチーバくん、そして前日にAmazonから届いた、 ORTLIEB(オルトリーブ) 2.7L サドルバッグで走るのです。                                                                                                                                                                                                           チーバくんのおかげで、「千葉から参加ですか??」「千葉から自走ですか?」と 色んな方にきかれたけど、そのたびに、「いえ、かわいいから付けてるんです」と答える、 おっさんの身になってください!!!!!                                                                                                                                                 スタート地点の川崎市民ミュージアムには、5:50に到着。 遅刻気味。                                                                                                      高津駅まで輪行したのだけど、駅で自転車組立中も、寒くて手がかじかみ、思いの外時間を要してしまいました。                                                                             そしてまさかのお見送りが!                                             往年の名SNS、「自転車ゆるり」で知り合った、弦達さんとMeiyunさんご夫妻。                          遅く着いてしまったので、最終組(J)スタート、そこまでお待たせしてしまって寒い中本当にありがとうございました。                                                                                     で、6:15スタート。 車検は田村編集長でした。                                                                                                                                                                                                                                                                                 スタート~PC-1                        中原街道の信号ストップとアップダウンはいつもどおりだけど、冬のサイクリングなので、ゆったりと進む。 最終組スタートなので、なんだか余裕?のような気分で、ウォーミングアップとして。 長いトレインになることもないので、迷惑掛けてるストレスも少なく。 一人旅、二人旅、三人旅、くらい。                                      やまゆりラインは、試走、とも言えないしょぼしょぼの「曽我梅林」の時に、短くて勾配もそれほどでもないのにヤラれてしまったので、直前の7-11で休憩。 これがなんだか良かったのか、PC-1まで「ココロの余裕」をもってたどり着きました。                         PC-1 ミニストップ小田原下曽我店 9:55 (クローズは10:44) かといってそんなに余裕ないかも。 距離にもよるけど、いつもは1hくらいは早めに着いていたような。 おにぎりを食べつつ、20分くらいの休憩で再スタート。                            (まだホカホカでおいしかったけど、これはあんま、のちのちチカラにかわらなかったな~)                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               曽我梅林の梅は、ほぼ満開wwww                             […]