海南鶏飯 wiki
海南鶏飯(ハイナンチーファン)は、茹で鶏とその茹で汁で炊いた白米を共に皿へ盛り付けたマレーシアやシンガポール、タイなどの東南アジア周辺地域で一般的な料理。日本語へは「ハイナンチキンライス」、「海南風チキンライス」などと訳されている。現地では、専門店や屋台で食べることができる庶民的な定食のひとつで、香港の茶餐廳やマレーシア料理店などでも一般的である。
ちょーーー簡単に、劇的に美味しい海南鶏飯がつくれますの。
プリマテイストのシンガポールチキンライスペーストで。
ご飯と一緒に炊くだけ!
いや、ちょっと、これ・・・
マジウマ!
「ニワトリの脂で炒めた白米を、ニワトリを茹でてとったスープで炊いた、雞油飯と呼ばれるご飯に、茹でたとり肉のぶつ切りが添えられ、多くの場合上記のスープと共に供される。鶏肉の旨味がご飯につけられ、あっさりとした上品なうま味が特徴である。鶏肉の脂分がゼラチン状に固まった食感を楽しむ料理なので、調理後に冷ました鶏肉を使用する。」(同じくwiki)
シンガポールで食べたことないけど、香港のシンガポール屋台で食べた記憶がある。
その時は、まあ、米は主食の扱いではなかったので、そんなに覚えてはいないけど。
まあ、はじめてのモノなのでリスク分散のため、鯖の塩焼きときゅうりの浅漬け、鳴門のお土産の棒わかめの味噌汁は押さえておいた。
KALDIのONLINE SHOPでも売ってる。
プリマ・テイスト シンガポールチキンライスペースト 80g
リスク回避(まずくて食べられなかったら困る)のために、しっかりおかずを作っておいたし、そして味をしっかり診るために、
特に鶏肉とか生姜など加えずシンプルに炊飯器で炊いたんだけど。
いざとなれば冷凍してあるおむすびのストックもあるので。
なんすかねーー。
これ、美味しいですね。
止まらない、ですね。止まらない味。
もう、海南鶏飯 だけでご飯何杯でもいけます、みたいな。
化調、なのかもしれませんが、そんな問題ではなく、なんだかスィッチが入ってしまい、何杯でも何口でも食べたくなります。
推奨レシピ的には、お米1.25合に1袋(レトルト)でしたが、調理前にちょっとだけ舐めてみたら、かなり味が濃かったので、お米5合で2袋のレトルトを合わせてみました。
うーーーーん、この辺」は好き好きで、海南鶏飯を主役にするなら、それくらい。
他に味の濃い料理があるなら、もう少し薄めるかな。
やーーー、しかし、このレトルトは凄いね!
こうゆうの、しっかり見つけて、料理につなげる、っていうのがビッグデータ、というかデータマイニングな感じ。(自分的には)
ヤミーさんの本、単行本しかないのかな?
ちょっと料理しながらだと、見づらいな。
ヤミーさん×カルディの輸入食材で作る簡単! おいしい! ごちそうレシピ
台所で見るんだったら、本じゃなくてKindreで見ればいいじゃんwww
完全防水のKindle Paperwhiteは確かに便利だ
と思ったら、防水、まだ売ってないの???
ブルベのキューシート、というかコマ図に使おうと思ってたのに・・・。
おっかしいな???
KIんdれ